優れた教育が若者の未来を拓き、社会を支える
特色
■ミャンマー人の校長、理事共に日本に長期在留の経験があり日本の文化、ビジネス習慣に精通しています。日本企業のパートナーとしていろいろなアドバイスができます。
■日本語教育の他に、日本で働くことの意義を考えること、目標や計画を立てること、向上心を持ち続けることの大切さを教えます。日本で長期に働き生活する安定した人材を育成します。
■日本企業の実習生に対するニーズ(能力、性格、人数、配属のタイミング等)を十分考慮して最適な人材を選びます。事前に特別な講習等必要な場合可能な限り対応します。
■ミャンマー国内の法令・ルールを順守し、実習生が犠牲にならないよう最大限の注意を払います。優良な送出し機関や提携日本語学校と協力して透明な送り出しプロセスを確保すると共に、受入企業のニーズに応えるために尽力します。



ス ス アウン 代表理事・校長

ミョウ ルウィン 理事

森 洋輔 理事・事務局長
事業 | 日本語教育 日本の職場での働き方 海外生活指導 |
設立 | 2017年10月〔 登録番号:0092943 〕 |
住所 | No.459(A)Room 104, New University Avenue, Bahan Township, Yangon, Myanmar 459(A)104 号、ニューユニバーシティ通り、バハン区、ヤンゴン、ミャンマー |
電話 | + 95 - 9442501818、 + 95 - 9979395725 |
運営 | 代表理事・校長:Daw Su Su Aung(ス ス アウン) |

日本ミャンマーコンサルタンシーグループ
京都本社
〒604-0925
京都市中京区寺町御池上ル上本能寺前町475 (株)喜聞堂内
東京事務所
〒162-0065
東京都新宿区住吉町6-10 小松ビル301 東京コーポレートパートナーズ(株)内